内科

ぐったりとしたぬいぐるみがふっくら健康に

ぬいぐるみをぎゅっと抱き締めたり、たくさん一緒に遊んだり……。とても幸せな時間ですが、年月が経つにつれて、お家に来た頃より痩せてしまったように感じたことはありませんか?
ぬいぐるみに入っている綿は、経年や刺激により固まってボリュームが減ってしまいます。
ぐったりとうなだれてしまったぬいぐるみは、中綿を詰め直すことでふっくらと元気な姿を取り戻します。

料金表

3辺サイズ 料金
~30 ¥5,720~ + 材料費¥550~
~60 ¥7,150~ + 材料費 ¥1,100~
~80 ¥9,900~ + 材料費 ¥1,650~
~120 ¥11,000~ + 材料費 ¥2,200~
~160 ¥14,300~ + 材料費 ¥3,300~
160以上 お見積もり

※3辺サイズとは、ぬいぐるみの縦、横、厚み3辺の長さを合計した寸法となります。
※縫い閉じられて別パーツとなっている部分がある場合、一ヶ所につき+¥1,100~となります(手足や耳は左右で一ヶ所扱い)。
※ご希望の中綿をお持ち込みいただいた場合は材料費はかかりません。
※上記診療費用とは別に、診察費とお帰りの際の配送費用がかかります。お帰り料金についてはこちら。

〈入院の前にご一読ください〉

治療して元気になりますと、顔つきや体型も変わる場合があります。
私たちと同様に、ぬいぐるみも手術や治療により、お身体の状態が変わります。
現在、もしくは誕生当初のお顔や体型は、完璧な再現はできません。
ご納得の上で、治療をお受けください。

・顔の表情が変わる可能性があります。顔立ちを極力変えたくないという場合は、体のみの取り替えをおすすめします。
・綿は経年でへたりますので、当診療所の治療ではたっぷりめに綿を入れさせていただきます。
そのため、取り替え直後は、少々ふっくらとした印象になります。
・綿の種類や詰め具合は元と全く同じにはできないため、柔らかさや触り心地等は多少変わります。
・中綿取り替えをする際、手足等に入ってる粒状のペレットは入れ直しが可能です。漏れや劣化がみられる場合には補充や取り替えをします。
・詰め物がウレタンスポンジの場合は、全て化繊綿に入れ替えとなります。素材感の違いにより、触り心地や固さ、細かい形状等は変わります。
※ウレタンには、劣化する際に皮膚(生地)も一緒に傷ませる性質があるため、お早めの取り替えがおすすめです。

取り除いた古い中綿は、基本的には処分させていただきます。返却を希望される場合は、事前にお伝えください。